MENU

医療ダイエットの総額はいくら?人気の痩身ダイエットクリニックの料金比較

※画像はイメージです

医療痩身の総額はいくらかかるのか徹底調査。

医療痩身クリニックのホームページを見ても総額の記載がない場合が多いので、各クリニックの公式サイトSNSの口コミも徹底チェックして、総額の目安を調べました。

この記事のポイント

この記事では上記の内容を含め、医療痩身やGLP-1のことを詳しく解説します。

目次

医療痩身クリニックの総額

総額30万円~135万円が目安
※人によって施術内容が異なるため上記金額以外の場合もあります。

「月額数千円」や「特定の施術が無料」のような広告を打ち出しているところも多いですが、医療痩身は時間をかけて何度も通う必要があり、実際は総額で上記の金額がかかります。

※たとえ月額数千円と打ち出していても、総額を分割で割った金額なだけで、1回限り数千円ではないのでご注意ください。

医療痩身クリニックの総額【例:ディオクリニック】

症例写真の提示金額
  • 医療痩身ベストメイクコース:30万円~132万円
  • 医療痩身ボディメイクコース:30万円~110万円
ディオクリニック
引用:ディオクリニック|医療ダイエットの症例写真
ディオクリニック 料金2
引用:ディオクリニック|医療ダイエットの症例写真

※施術の価格は施術方法や体質の個人差があるので、上記の金額に限りません。

ディオクリニックの公式サイト内には料金プランの表示はありませんが、症例写真のところに上記の金額を確認できました。

ディオクリニックでもプランや体質によって料金に差は出ますし、クリニックにより医療痩身の価格は異なるため、あくまでも参考としてください。

医療痩身クリニックの総額【SNSの口コミ】

SNS上での医療痩身クリニックの総額
  • 「3カ月で70万円くらい」
  • 「3カ月で80万円くらい」
  • 「3カ月で100万円近く」
  • 「3カ月で125万円」
    →「月2万円の広告は医療ローン60回払いで月2万円だった」
医療痩身 SNS 総額
sns 医療痩身 総額 2
sns 医療痩身 総額 2

※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

医療痩身クリニックが高い理由
  • 脂肪溶解注射や最新の医療機器を用いるため費用が高くなるから
  • カウンセラーが都度丁寧に相談に乗ってくれるから

医療痩身クリニックの医療ダイエット方法は?

ディオクリニック ダイエットの方法
画像引用:ディオクリニック

医療痩身クリニックでおこなう医療ダイエット方法はクリニックによって異なりますが、代表的な内容はおもに以下4種類です。

医療ダイエットの種類内容
医療痩身施術・脂肪冷却装置
・脂肪吸引
・超音波を使ったHIFU(ハイフ)施術
など
注射治療・脂肪溶解注射
・GLP1注射薬
など
ダイエット薬・GLP1内服薬(食欲をコントロール)
・SGLT2(等の吸収をサポート)
・ダイエットピル
・漢方
など
食事指導・管理栄養士などによる医療監修の食生活や運動の指導

※クリニックによって医療痩身の方法は異なりますし、個人差もあります。

医療痩身の金額を施術法・クリニックで比較

比較する医療痩身の施術法とクリニックはこちら。

調査対象の施術法調査対象のクリニック
脂肪溶解注射
脂肪溶解HIFU(ハイフ)
ダイエット点滴
脂肪吸引
脂肪冷却
GLP-1(リベルサス、サクセンダ)
全身医療痩身プラン・コース
ディオクリニック
ファイヤークリニック
湘南美容外科
DSクリニック
うららクリニック
BSクリニック

上記の中から、各施術法の料金がわかるクリニックのみ紹介します。

※これから紹介する料金は、各施術法の基本料金のみです。
オプションや追加料金、診察料などは含んでいません。

脂肪溶解注射の価格比較(税込)

相場:1本/1ccあたり3,000円~11,000円(注射の種類による)

ディオクリニック非公表
(目安は1cc:5,000円~10,000円くらい
ファイヤークリニックBNLS アルティメット
1cc:6,000円(初回4,400円
→公式サイト料金表
湘南美容外科BNLS アルティメット
1本/1cc:1,980円~3,030円
山参サンサム注射(高麗人参注射)
1本/1cc:6,000円~8,000円
FatX Core
1本/1cc:6,000円~8,000円
DSクリニックBNLS ULTIMET
1本:3,300円
LEMON BOTTLE(レモンボトル)
1本:3,300円
うららクリニックfatX
1cc:11,000円
チンセラプラス
1cc:8,800円

脂肪溶解注射はお手頃価格で始められるものもありますが、注射の種類によって料金に差があります

脂肪溶解HIFU(ハイフ)の価格比較(税込)

相場:1回あたり25,000円~3万円

ディオクリニック非公表
(目安は月々4,900円~
ファイヤークリニック1回あたり29,800円
→公式サイト料金表
湘南美容外科新・脂肪溶解リニアハイフ
1回あたり25,000円~29,700円

脂肪溶解HIFU(ハイフ)とは、高密度焦点式超音波(HIFU)のエネルギーを脂肪層に与えて脂肪細胞を溶解する施術です。

1回で立体広範囲に照射が可能ですが、約3~6ヶ月おきに施術を繰り返すことで効果を得られるため、1回のみの料金で済む可能性は極めて低いでしょう。

ダイエット点滴の価格比較(税込)

相場:1回あたり6,000円~11,000円

ファイヤークリニック1回6,000円
→公式サイト料金表
DSクリニック脂肪燃焼点滴
1回6,600円
点滴ビュッフェ
1回10,285円

ダイエット点滴はクリニックによって種類が異なりますが、脂肪吸引などの他の施術法と比べると、1回あたりの金額は比較的リーズナブルです。

その分、効果を実感するのはゆっくりなので、こちらも1回で済むケースはほぼないでしょう。

もしくは、他の施術法と組み合わせることもあります。

脂肪吸引の価格比較(税込)

相場:75,000円~100万円(パーツ・範囲による)

湘南美容外科美ボディ脂肪吸引(顎下)
75,800円~
根こそぎとれるVASER(ベイザー)脂肪吸引(太もも内側)
98,000円~
お顔すっきりセット(ホホ+頬骨+あご全体)
232,210円~
お腹すっきりセット(腹+ウエスト+腰)
476,660円~
他、多数プラン有

脂肪吸引は、湘南美容外科で複数のプランが用意されています。

上記で紹介している最低価格は、湘南美容外科のモニター価格も含まれてるため、モニターを希望しない場合は上記よりも高額になります

脂肪冷却の価格比較(税込)

相場:5万円~25万円(パーツ・範囲による)

ファイヤークリニック1パッド:48,000円(初回17,800円
→公式サイト料金表
湘南美容外科クールスカルプティング® エリート(クルスカダブル)
2エリア:59,800円(初回54,000円
10エリア:24万8,000円~
※モニター価格含む
DSクリニッククールスカルプティング エリート
1パーツ:53,900円

脂肪冷却の回数は部位や体格によりますが、同じ部位に対して2~3回ほどが平均です。

上記の価格は1回あたりの金額なので、トータルで2倍・3倍以上の価格が必要になると推測できます。

GLP-1(リベルサス、サクセンダ)の価格比較(税込)

相場:1ヶ月あたり18,000円~8万円

ファイヤークリニックリベルサス3mg
18,000円(初回11,000円
サクセンダ
23,000円(初回17,800円
→公式サイト料金表
湘南美容外科サクセンダ
初回17日分:24,800円
30日分:59,800円~79,800円

リベルサスは内服薬、サクセンダは注射薬です。

GLP-1はクリニックによって取り扱っている内容が異なり、価格にも差が出るので、利用するクリニックの公式サイトでご確認ください。

全身医療痩身プラン・コースの価格比較(税込)

相場:30万円~135万円

ディオクリニック医療痩身ボディメイクコース
30万円~110万円
医療痩身ベストメイクコース
30万円~132万円
ファイヤークリニックボディメイクメソッド
64万9,000円
ダイエットピルメソッド
34万9,000円
→公式サイト料金表
湘南美容外科全身本気やせプラン
59万8,000円~
DSクリニック痩身治療プラン(2ヶ月プラン)
38万9,400円
うららクリニック月々9,780円~
BSクリニック全身痩せビューティースリムプログラム(1ヶ月)
60万円

上記の各料金に加えて、診察料や個人差による追加料金が発生する可能性が高いのでご注意ください。

医療痩身クリニックでも結局GLP-1を勧めることが多い

医療痩身クリニックでも、結局GLP-1を勧められるケースが多いようです。

GLP-1は食事によって腸から分泌されるホルモンで、血糖値を下げる働きや食欲を抑える効果があると言われています。

ただ、食事で摂取できるGLP1には限りがあるため、効率的にGLP-1を摂取するためにGLP-1受容体作動薬を処方し、食欲をコントロール。

GLP-1受容体作動薬には内服薬と注射薬があり、一人ひとりの状態に合わせたGLP-1受容体作動薬が医療痩身クリニックでも処方されます。

医療痩身クリニックのGLP-1処方は金額が高い

医療痩身クリニックのGLP-1処方は金額が高いことがデメリットです。

GLP-1の処方なら、医療痩身クリニックよりもGLP-1クリニックのほうが金額を抑えられます。

GLP-1クリニック医療痩身クリニック
内容
GLP-1や漢方など
(飲み薬や注射薬がメイン)

脂肪冷却や脂肪吸引、脂肪溶解注射、GLP-1などのダイエット薬、他
総額の目安5万円~10万円30万円~135万円
トラブル時の対応オンラインで医師が診察クリニックで受診

GLP-1クリニックの総額は比較的安い

総額5万円~10万円が目安
※人によって内容が異なるため上記金額以外の場合もあります。

GLP-1クリニックは飲み薬や注射薬を使って行うダイエットです。基本的に毎月1万円程度のお薬が処方され、ご自身の満足のいく体重になるまで服用します。だいたい半年程度続けて満足して止める人が多いので、平均総額5万円〜10万円程度になります。

GLP-1クリニックが安い理由
  • GLP-1ダイエットに特化してるため費用を抑えられるから
  • オンライン診療のところが多く人件費を抑えられるから
  • 薬の処方のみだから

医療痩身が初めての人はGLP-1クリニックから始めた方が良い

医療ダイエット初心者が、GLP-1クリニックから始めたほうが良い理由は以下のとおりです。

GLP-1クリニックから始めた方が良い理由
  • 医療痩身クリニックでも結局GLP-1を勧められることが多いから
  • 医療痩身クリニックは勧誘がすごいから(口コミより)
  • GLP-1クリニックのほうが費用が安いから
  • GLP-1クリニックは医師に直接診断してもらえるから
  • GLP-1ダイエットで満足する人は多いから

以下のように、「医療痩身クリニックの勧誘がすごい」「勧誘が苦手」といった口コミがあります。

医療痩身 勧誘

医療痩身で結局GLP-1を勧められるくらいなら、最初からGLP-1クリニックを利用したほうが、安くGLP-1の効果を試せます。

医療痩身が初めてなら、まずはGLP-1クリニックに相談するのがおすすめです。

医療痩身クリニックは、GLP-1クリニックを受けても効果を実感しなかった人が最後の砦として利用するべきです。

最初から医療痩身クリニックを受けると高額な費用を払わされてしまい無駄になる可能性があります。

信頼できるGLP-1クリニック料金比較表

それぞれの特徴を詳しく解説していますので、損をしないでGLP-1ダイエットを受けたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

クリニック名
クリニックフォア

DMMクリニック

eLife(イーライフ)
※2
経口薬価格
(リベルサス)

5,420円〜(税込)※3
(1ヶ月あたり)

7,920円〜(税込)

(1ヶ月あたり)

8,650円〜(税込)
(1ヶ月あたり)
初診料
0円※1

0円

0円
信頼できる実績
400万診療実績突破
※4

実績100万件*の診療実績

診療実績2万件以上
ポイント
あり


DMMポイントが使える

なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※1 決済画面で「WCF2607」を入力した場合の金額。お薬を処方されない場合は、診察料が発生いたします。※2画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。※3 リベルサス錠3mg6ヶ月定期から1ヶ月あたりの金額を算出し、クーポンコード[WCF2607]を適用させた金額。2ヶ月目以降8,027円。別途配送料550円クーポンは1ユーザーあたり1回のみ利用可能。保険適用外の自由診療になります。医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。※4 2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む) *診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。*診療は提携先医療機関が行います。*該当プランを選択いただき6ヶ月定期コースを選択いただいた1カ月あたりの金額

クリニックフォア【みんなが利用してるクリニックを利用したい人向き】

おすすめポイント
  • 400万件以上の圧倒的な診療実績
  • 予約の空き状況が分かりやすい
  • 最短当日発送(※診察や決済時間により異なる)
  • 全国で10院以上のクリニックを展開
  • オンラインだけでなく対面診療も可能

※2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)

※2
経口薬価格
(リベルサス)
※2
注射薬価格
(マンジャロ※4
※2
注射薬価格
(オゼンピック)

5,420円〜(税込)※3
(1ヶ月あたり)

1ヶ月あたり22,115円
なし

24,750円〜/本(税込)
初診料送料信頼できる実績

0円※1

550円〜(税込)
※注射薬の場合はクール便で1100円かかります。

400万診療実績突破
※6
※1 決済画面で「WCF2607」を入力した場合の金額。お薬を処方されない場合は、診察料が発生いたします。※2画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。※3 クーポンは1ユーザーあたり1回のみ利用可能。リベルサス錠3mg6ヶ月定期から1ヶ月あたりの金額を算出し、クーポンコード[WCF2607]を適用させた金額。2ヶ月目以降8,027円。別途配送料550円保険適用外の自由診療になります。医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。※5 マンジャロ皮下注2.5mgアテオス1ヶ月定期(4本)の決済時に決済画面で「INJE5000」を入力した場合の金額。2ヶ月目以降27,115円。別途配送料1,100円 ※6 2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)

\ みんなが利用してるクリニックで相談してみる /

400万件以上の圧倒的な診療実績!

クリニックフォアの大きな特徴は、400万件以上の圧倒的な診療実績がある点です。多くの患者様の悩みを解決していことから、信頼できるクリニックであることが分かります。

※2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)

東京であれば対面診療も可能!

東京では、新橋、田町、大手町、有楽町、飯田橋などにクリニックもあるため、直接対面診療してもらうことも可能です。

GLP-1受容体作動薬以外の相談も可能!

クリニックフォアは、幅広い治療を提供しています。たとえば、一般的な内科に加えてピルの処方やAGA治療など様々悩みの相談ができます。

多くの人が利用しており圧倒的実績のあるクリニックで相談したい人は、クリニックフォアを検討してみてください。

\ みんなが利用してるクリニックで相談してみる /

DMMオンラインクリニック

dmmオンラインクリニック
利用するメリット
  • お手頃価格で薬を処方して欲しい人に最適
  • 初診料も再診料も0円
  • 100万件以上の診療実績※2
  • 漢方もGLP1各種も比較的お手頃価格
  • 24時間オンライン診察に対応(※年末年始を除く)

\ コスパが良いオンラインクリニック!/

各種料金

料金(税込)備考
防風通聖散(漢方)4,400円らくらく定期便1ヶ月ごと
リベルサス(GLP1内服薬)7,920円/月3mg6ヶ月プラン
オゼンピック(GLP1注射薬)23,833円〜/本まとめ買い3セット
マンジャロ7,700円〜/本まとめ買い3セット
診察代0円初診・再診共に0円
送料550円一律550円

基本情報

基本情報
診療実績100万件以上※2
予約Web
診察時間24時間(※年末年始を除く)
配送にかかる時間最短当日到着※3
支払方法・クレジットカード
・DMMポイント
・PayPay
※2 診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。※診療は提携先医療機関が行います。※3 東京と大阪のエリアにおいて8:00~20:00で対応しています。エリアごとに当日便の利用金額が異なります。
主な特徴
  • 初診料も再診料も0円
  • DMMポイント払いやPayPayも使える
  • 最短当日到着※3でスピーディー
  • 100万件以上※2の診療実績がある

※2 診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。※診療は提携先医療機関が行います。※3 東京と大阪のエリアにおいて8:00~20:00で対応しています。エリアごとに当日便の利用金額が異なります。

\ コスパが良いオンラインクリニック!/

100万件以上※2の診療実績があるという点でも、信頼できるサービスです。

※2 診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。※診療は提携先医療機関が行います。

過食やダイエットに悩む人向けに食欲を抑える漢方からGLP1まで多種類に対応しており、プランも豊富です。

診察料が無料なのも、DMMオンラインクリニックのメリットです。

きちんと医師が診断してくれるのでご安心ください!

DMMオンラインクリニック利用の流れ

STEP
予約&事前問診(最短3分)

→WEB予約フォーム

カレンダーから希望の日時をタップして予約し、事前に問診票に回答します。

当日予約も可能です。

STEP
オンライン診察(最短3分)

スマホもしくはパソコンで、事前問診をもとに医師がオンライン診察します。

STEP
最短当日※に処方された漢方やGLP1が届く

エリアや診察時間によりますが、最短当日に処方された漢方やGLP1などの薬がポストに届きます。

※東京と大阪のエリアにおいて8:00~20:00で対応しています。エリアごとに当日便の利用金額が異なります。

\ コスパが良いオンラインクリニック!/

口コミ紹介

DMMクリニックは、「オンライン処方が安い」「深夜でも診察してもらえて便利、簡単に利用できる」といった口コミがたくさんありました。

漢方やGLP1など様々な薬・症状に対応しているので、年齢性別問わず幅広い方が利用しているようです。

24時間オンライン診察(※年末年始除く)に対応しているのはありがたいですね。日中忙しい人も診察を受けられます!

DMMクリニックはプラットフォームサービスの名称です。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

\ コスパが良いオンラインクリニック!/

eLife(イーライフ)【GLP-1が初めての人向き!お試しプラン有り】

どんな人におすすめか
  • GLP-1が初めてなので数日だけ試したい人
  • オゼンピックやサクセンダなどの注射薬を利用したい人
  • 豊富な薬から自分に合った薬を選びたい人
  • 診察料・送料が無料

経口薬価格
(リベルサス)

注射薬価格
(サクセンダ)

注射薬価格
(オゼンピック)

8,650円〜(税込)

19,800円〜/本(税込)

24,000円〜/本(税込)
初診料送料信頼できる実績

0円

0円

診療実績2万件以上

お試しプラン有り!リベルサス10錠が2,780円

elifeのリベルサスはお試しプランとして10錠2,780円で処方してもらえます。最初から30錠を処方してもらうよりも、まずは10錠からお試しすることで、副作用が起こるかどうかの確認が気軽にできます。

もしも副作用が出たとしてもすぐに辞められるので安心です。

他のクリニックではお試しプランを用意しているところが少ないので、初めてリベルサスを処方してもらう人はelifeのお試しプランから始めてみると安心です。

\ リベルサスのお試しプランから始めてみる /

はじめての人なら500円OFF!さらに業界最安水準

elifeをはじめて利用する人であれば500円OFFのクーポンがもらえます。このクーポンを利用すれば、通常価格から500円OFFで購入できるのでお得にリベルサスを処方してもらえます。

さらにelifeのGLP-1治療薬は業界最安水準です。たとえば、リベルサスの場合30錠8,650円(税込)で処方してもらえます。少しでもコストを抑えて治療を受けたい人に向いています。

薬の種類が豊富!サクセンダも取り扱いアリ!

経口薬だけでなく注射薬の取り扱いもあります。特に品薄が続いているサクセンダもeLife(イーライフ)であれば処方してもらえます。さらに、価格帯も他クリニックと比べて最安基準なので、お試ししやすいです。

\ リベルサスのお試しプランから始めてみる /

利用すべきGLP1クリニック一括比較

クリニック名
クリニックフォア

DMMクリニック

eLife(イーライフ)
※2
経口薬価格
(リベルサス)

5,420円〜(税込)※3
(1ヶ月あたり)

7,920円〜(税込)

(1ヶ月あたり)

8,650円〜(税込)
(1ヶ月あたり)
初診料
0円※1

0円

0円
信頼できる実績
400万診療実績突破
※4

実績100万件*の診療実績

診療実績2万件以上
ポイント
あり


DMMポイントが使える

なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※1 決済画面で「WCF2607」を入力した場合の金額。お薬を処方されない場合は、診察料が発生いたします。※2画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。※3 リベルサス錠3mg6ヶ月定期から1ヶ月あたりの金額を算出し、クーポンコード[WCF2607]を適用させた金額。2ヶ月目以降8,027円。別途配送料550円クーポンは1ユーザーあたり1回のみ利用可能。保険適用外の自由診療になります。医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。※4 2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む) *診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。*診療は提携先医療機関が行います。*該当プランを選択いただき6ヶ月定期コースを選択いただいた1カ月あたりの金額

おすすめはクリニックフォア

クリニックフォア 満足度調査

クリニックフォアのオンライン診療の満足度も高く、安心できるクリニックです。実院があり、対面診療も対応しているのは、より安心できるポイントですね。

クリニックフォアなら実際にクリニックがあり、専門の医師がきちんと対応してくれるので、安心・安全

信頼できるクリニックでオンライン診察を受けてGLP1を処方してもらいたい人におすすめです!

手軽なオンライン診察を利用するからこそ、クリニックフォアのように絶対に安全で信頼できるクリニックを選びましょう!

\ みんなが利用してるクリニックで相談してみる /

目次